令和2年度要約筆記者養成講座(中止のお知らせ)
耳の聞こえない方や聞こえにくい方の社会生活などでのコミュニケーションをお手伝いする人を養成します。
難聴の人や人生の途中で聞こえなくなった方にとって手話の習得は容易ではありません。
そのような方々に必要になるのが「要約筆記」です。
要約筆記とは、講演会や行院などで話の内容をその場で書いて伝える筆記通訳です。要約筆記がつくことで「聞こえない言葉」が「目で見える言葉」になります。
また、通訳技術とともに「まとめて書くコツ」を学ぶことができるため、仕事や勉強にも活かすことができます。
【土曜日】(手書きコース)
毎週土曜日 全21回(42コマ=84時間)
◎ 手書き実習コース
時 間:13:00~17:00
会 場:福井県社会福祉センター
対 象:要約筆記に興味のある高校生以上の方
定 員:20名(先着順)
受講料:4,600円(テキスト代)
申込み先:福井県聴覚障がい者協会
福井市光陽2-3-22 県社会福祉センター内 TEL 0776-63-5572 FAX 0776-63-6692
申込締切:8月19日(水)※中止となりました。
【日曜日】(パソコンコース)
毎週土曜日 全21回(42コマ=84時間)
◎ パソコン実習コース
時 間:13:00~17:00
会 場:福井県社会福祉センター
対 象:要約筆記に興味のある高校生以上の方
定 員:20名(先着順)
受講料:4,600円(テキスト代)
申込み先:福井県聴覚障がい者協会
福井市光陽2-3-22 県社会福祉センター内 TEL 0776-63-5572 FAX 0776-63-6692
申込締切:8月19日(水)※中止となりました。
2020年8月20日