聴覚障がい者防災ガイドブック・ハンドブック完成

当協会で、聴覚障がい者向けの災害時ガイドブックとハンドブックを作成いたしました。

ガイドブックは、聴覚障がい者が災害に備えるため、防災知識や対応法および必要な準備と、持ち出し品や避難路と避難所、基本情報や連絡先を記載したA4判12ページの本です。

ハンドブックは、災害発生時に持って避難するもので、コミュニケーション支援ボードやホワイトボードの様に、書いたり消したりできるページがあるので、筆談にも使えます。

共同募金の女性を受け、それぞれ1,000部作成し、当法人構成団体の聴覚障がい者および、登録情報保障者に配布いたします。

また、各市町の福祉担当課と社会福祉協議会の窓口に配置いただいています。

 

注意 ガイドブックに古い情報がありますので気を付けてください。

変更点は

2p 令和3年5月より避難指示で必ず避難

3p 遠隔手話のマーク

6p 防災タウンページ終了

8p 電話リレーサービスのビラ変更

です。

  防災ガイドブック

  防災ハンドブック