第33回(令和4年度)手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)
厚生労働大臣公認「手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)」が次の通り実施されます。
学科試験 令和4年7月24日(日)13:00~16:30
実技試験 令和4年10月2日(日)13:00~ 終了された方から随時解散
試 験 地 宮城、埼玉、東京、大阪、熊本
受験受付 令和4年5月2日(月)~5月31日(火)
受験手数料 22,000円(税込み)
2022(令和4)年度 手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)対策(遠隔地研修)開催のご案内
【お知らせ】
標記研修を、インターネットを使用し在宅等で学習する方式で実施します。
詳細は開催要項をご確認ください。
昨年度、本研修をご受講いただいた皆様からのご意見をもとに、内容の拡充を図っております。
皆様のご受講をお待ちしております。
【お問い合わせ】
・お申込み、視聴方法について
障害者放送通信機構カスタマーセンター (平日 10:00~17:00)
TEL:06-6242-6501 FAX:06-6242-6502
・研修内容について
社会福祉法人全国手話研修センター手話事業課 (平日 10:00~18:00)
〒616-8372 京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3番地の4
TEL:075-873-2646 FAX:075-873-2647 メール:jinzai2@com-sagano.com
2022年4月20日
関連記事
講習会 (18)
- 『第21回 手話言語研究セミナー』のご案内
- 令和4年度「初級障がい者スポーツ指導員」養成講習会の実施について
- 令和4年度全国統一要約筆記者認定試験のご案内
- 令和 4 年度要約筆記者試験対策講座のご案内
- インターネットで受験する 第17回全国手話検定試験
- 手話通訳者全国統一試験を受験する方々へ テキスト修正一覧 正誤表2022.10.11
- 主催:東京手話通訳等派遣センター 要約筆記者研修会(連続講座)のお知らせ(当日のみ要約筆記付)
- 令和4年度あわら市手話奉仕員フォローアップ講座のお知らせ
- 令和4年福井市手話奉仕員養成講座【入門課程】のご案内
- 令和4年度越前市手話奉仕員養成講座 (入門課程)のご案内
- 2022年度 大野市手話奉仕員【フォローアップ講座】のお知らせ