書籍

このコーナーでは聴覚障がい関係の様々な出版物を紹介をしています。

※販売・注文などの問い合わせは、福井県ろうあ協会まで※

連絡先

電話 0776-22-2538

FAX 0776-22-0321

E-mail deaf-fukui2022@ab.auone-net.jp

福井県ろうあ協会に行く前に事務員がいるか確認をしてからご来所ください。

 

※福井県聴覚障がい者センターでは販売は行っておりません。間違えないようお願いします。※


2022.10.11 全国手話研修センター 脱字・誤字・修正がありHPでお知らせしています。

当該テキスト

「手話奉仕員養成テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう」「手話通訳Ⅰ-ホップ ステップ ジャンプ-」「手話通訳Ⅱ-ホップ ステップ ジャンプ-」「『手話通訳者養成のための講義テキスト 改訂版」

2022.10.11 増刷に伴う修正一覧(修正・訂正)←クリックしてください。


 

パンフレット『きこえない・きこえにくいお子さんを持つママ・パパへ』←クリックしてください

このパンフレットは、私たちが大切にする手話言語や、ロールモデルの存在を含め、多様な選択肢を示し、保護者に対して、きこえない子どもの子育てに向けたヒントを得ていただくこと、早期に手話言語やろう学校という選択肢を知っていただき、子どもの育つ道を豊かにすることを目的としています。
きこえないお子さんを育てている保護者の声、きこえない先輩からのメッセージ(手話言語動画QRコード付き)も掲載しています。

きこえない・きこえにくいお子さんを持つパパ・ママのための情報支援ポータル←クリックしてください


パンフレットきこえる人もきこえない人も災害から命を守るために←クリックしてください

「自分たちの生命を守り、仲間たちの生命を守る」ためには「公助」「共助」「自助」の取り組みが重要です。きこえない人も防災・減災学習をしながら、仲間と共に地域のきこえる人へ、きこえない人への理解と災害関連および新型コロナウィルス関連の手話言語表現を広めていけるよう、全国生活協同組合連合会・全国労働者共済生活協同組合連合会の助成によりパンフレットを作成しました。

 

 

書籍紹介

すべての記事を表示

新型コロナウイルス関連用語

2022年6月29日

全国手話研修センター日本手話研究所「標準手話確定普及研究部」は、厚生労働省より委託を受けて生活に必要な標準手話の確定・普及に取り組んでいます。その一環として、新型コロナウイルス関連用語の標準手話を確定し、2020年6月か …..

詳細を見る

テキスト修正表

2021年12月23日

全国手話研修センター修正表←クリックしてください。 2021.11.5全国手話研修センター 脱字・誤字・修正がありHPでお知らせしています。 当該テキスト 「手話奉仕員養成テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう」「手話通訳 …..

詳細を見る

聴さん 今日も行く!

2021年10月18日

『日本聴力障害新聞』に1988年より連載されています 4コマ漫画「聴さん」の選りすぐり158作品を一冊に まとめた『聴さん今日も行く!』が発刊。 A5版 102ページ 定価900円+消費税=990円 お申し込みは福井県ろ …..

詳細を見る

手話通訳者全国統一試験をめざす人たちの学習教材13

2021年10月18日

2012(平成24年度)手話通訳者全国統一試験 実技試験問題と解答例 DVD+テキスト付 定価2,500円 お申し込みは福井県手話通訳問題研究会まで TEL(0776)22-2538 FAX(0776)22-0321

詳細を見る

  新しい手話2014

2021年10月18日

お待たせしました!! 毎年定番の新しい手話シリーズ、最新刊「新しい手話2014」は、「社会・労働」「自然・環境」の他、日常生活に密着した用語を大特集。役に立つ「着物」関連用語の手話など、ろう者も手話初心者もベテラン通訳者 …..

詳細を見る

わたしたちの手話 学習辞典Ⅱ

2021年10月12日

待望の第2巻!第1巻に続き、手話学習者・手話通訳者必携の一冊です。 【特徴】 ・手の形からも手話が調べられるレイアウト ・「新しい手話2010~2013」をすべて収録 ・日常用語・専門用語から3,000語を選定 ・災害関 …..

詳細を見る

音をつかむ未来をつかむ 情報アクセシビリティ・フォーラム報告書

2021年10月12日

いつでも、だれでも、どこでも、すぐに利用できる情報やサービスとは? ・漫画「あくせす君が行く」 ・情報アクセシビリティって何? ・だれでも楽しめる映像メディアを ・アクセシビリティ共生社会への提言 ・あなたの生活を変える …..

詳細を見る

聴さんと学ぼう!

2021年10月12日

手話をはじめたい、はじめようという方へ。本書は、市民講座、手話学習会、 手話サークル等で活用できる手話テキストです。手話がはじめての方がろう者 や手話について知り、自己紹介や手話での簡単な会話ができる程度の手話を身 につ …..

詳細を見る

新しい手話2015

2021年10月12日

時事性の高い用語が満載。日常生活に密着した用語も、以前からろう者が使っ ている手話である「保存手話」に適切な日本語を確定した単語も多く掲載。 ろう者も手話初心者もベテラン通訳者も必読の一冊! A5判 96ページ 定価80 …..

詳細を見る

手話通訳者全国統一試験をめざす人たちの学習教材15

2021年10月12日

2014(平成26年度) 手話通訳者全国統一試験 実技試験問題と解答例 手話通訳者全国統一試験をめざす人たちの学習教材15 DVD+テキスト付 定価2,700円 お申し込みは福井県手話通訳問題研究会まで TEL(0776 …..

詳細を見る